ネットワークを用いた循環器診療
|
座長
|
伊藤 浩(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 循環器内科学)
|
|
萩原 誠久(東京女子医科大学 循環器内科)
|
|
|
演者
|
庄田 守男(東京女子医科大学 循環器内科)
|
|
西井 伸洋(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 循環器内科学)
|
|
|
渡邉 英一(藤田保健衛生大学 循環器内科)
|
|
|
琴岡 憲彦(佐賀大学医学部 循環器内科)
|
|
|
藤田 英雄(東京大学 健康空間情報学講座)
|
特別企画3
ネットワークを用いた循環器診療
第2日目 9月15日(土) 8:30~10:00 【第2会場】
座長伊藤 浩(FJCC() 岡山大学 循環器内科学)
萩原 誠久(FJCC() 東京女子医科大学 循環器内科)
SS-3-1
不整脈領域の遠隔診療
東京女子医科大学 循環器内科
庄田 守男(Shoda, Morio)
SS-3-2
病診連携も視野に入れた遠隔モニタリングの運用方法
1 岡山大学 循環器内科,2 倉敷中央病院 循環器内科,3 福山市民病院 循環器内科,
4 心臓病センター榊原病院 循環器内科,5 福山循環器病院 循環器内科,
6 岡山医療センター 循環器科,7 香川県立中央病院 循環器内科,
8 愛媛県立中央病院 循環器内科,9 岩国医療センター 循環器内科,
10 岡山大学 先端循環器治療学講座
西井 伸洋(Nishii, Nobuhiro)1,久保 元基1,三好 章仁1,岡本 陽地2,藤井 理樹2,
渡邊 敦之3,伴場 主一4,平松 茂樹5,宮地 晃平6,土井 正行7,山田 忠克8,
川本 健治9,森田 宏10,伊藤 浩1
SS-3-3
遠隔モニタリングのエビデンスに関して -J-HOME ICD研究より-
1 藤田保健衛生大学 循環器科,2 豊橋ハートセンター 循環器科,
3 三重大学 循環器・腎臓内科学
渡邉 英一(Watanabe, Eiichi)1,山城 荒平2,藤井 英太郎3,尾崎 行男1
SS-3-4
慢性心不全の在宅管理における遠隔モニタリングの可能性
佐賀大学 循環器内科
琴岡 憲彦(Kotooka, Norihiko)
SS-3-5
モバイル・クラウド心電図の開発と循環器診療応用への実証試験
1 東京大学 循環器内科 健康空間情報学講座,2 東京大学 集中治療部,
3 東京大学 循環器内科,4 東京大学 企画運営情報部,
5 北里大学 救命救急センター 循環器内科,6 北斗病院 循環器内科
藤田 英雄(Fujita, Hideo)1,安東 治郎2,永井 良三3,大江 和彦4,竹内 一郎5,
小川 崇徳6
0 件のコメント:
コメントを投稿